仕事などでサンフランシスコに来ると、中々観光やお土産を買うといったことまでしている時間は取れないかも知れません。ですがご安心ください。サンフランシスコ国際空港は規模も大きいため、お土産を買うにも適しています。
この記事ではサンフランシスコ国際空港(SFO)で買えるオススメのお土産を紹介します。
セキュリティゲートに入る前
SF MOMA Museum Store
ゲートの外側にもいくつかお店はありますが、特にオススメなのがこちら。サンフランシスコダウンタウンにあるSF MOMA(Museum Of Modern Art : 近代美術館)のお土産コーナーです。
取り扱っているのは、サンフランシスコにあるSF MOMA内のショップとほぼ同じですが、規模が小さい分、厳選されています。美術館で扱っているだけあり、他では買えないちょっとオシャレな小物や、便利な小物を取り扱っています。少し時間に余裕がある場合は、こちらに足を運んでみるのもよいでしょう。
セキュリティゲートに入った後
免税店
サンフランシスコ名物であるチョコレートが勢ぞろいしています。
どうせならギラデリやSee's Candyなどサンフランシスコに因んだものが良いかと思います。
サンフランシスコの観光名所であるケーブルカーを意識したパッケージが18.95ドル。同じく観光名所であるゴールデンゲートブリッジを意識したパッケージが22.95ドルです。
ゴールデンゲートブリッジを意識したパッケージには紙版の簡易的なものもあり、こちらは12.95ドルです。
創業100年近い老舗のお菓子屋さん See's Candyの品については定番商品を取り扱っている感じです。
See's Candyについては詳しくは別記事をご参照ください。
ちなみにギラデリなどの有名チョコレートは日本のAmazonでも買えてしまったりします。どうせ買うならAmazonにはないお土産を探してみるのもいいと思います。
Boudin SF
サンフランシスコ名物のクラムチャウダーとサワードゥー(酸っぱいパン)が食べられるお店です。出発前の軽食にちょうど良いことに加え、お土産も買うことができます。下記の通りインスタ映えする写真も撮れます。
名物のクラムチャウダーが1缶6.49ドル。2缶で10.95ドルです。缶なので、バッグのスペースが少ない場合にも潰れないのが助かります。
マグカップも売っています。
Boudinについては詳しくは別記事をご参照ください。
New Stand
如何にもサンフランシスコサンフランシスコしたお土産を買うことができます。写真には撮っていませんが、キーホルダーやマグネット、ボールペンなどのお手軽なお土産も多数揃っています。
Ingenuity
セキュリティゲートから最も遠い場所にあるお店で、このお店もNew Stand同様様々なサンフランシスコグッズ、ギラデリやSee's Candyのような有名店のチョコレートを取り扱っています。少し他のお店と異なるのは、サンフランシスコに最近できた科学博物館エクスプロラトリウムのグッズも取り扱っていることです。
エクスプロラトリウムのグッズのデザインは白と黒を基調にしていますが、幾何学模様が入ってオシャレな仕上がりになっているものが多いのが特徴です。
下は万華鏡で8.99ドルです。
袋タイプ?のオシャレな水筒は24.99ドル
その他、幾何学模様の入ったマグカップなどの様々なグッズや、円周率のパイをモチーフにしたグッズなどを扱っています。
エクスプロラトリウムの詳細については別記事を参照してください。
サンフランシスコ国際空港公式ページ
サンフランシスコ国際空港の公式ページには、空港内のお店を紹介しているページもありますので、合わせてご参照ください。
まとめ
如何だったでしょうか?羽田空港などと比較すると少し物足りなく感じるかもしれませんが、サンフランシスコ国際空港にもそれなりにお土産を買うお店はあります。出張が忙しい場合などは早めに空港に行ってお土産を買ってしまい、ゆっくりするのもよいのではないでしょうか。
コメント