速達便のイメージの強いFeDEXですが、アメリカの各地にあるオフィスでは日本のコンビニにおいてあるようなプリンタが置いてあり、出張時の急な印刷などに非常に重宝します。
概要
USBメモリやインターネット上のファイルをお手軽に印刷することができ、支払いもクレジットカードで行うことができます。
料金は下記の通りです。ちなみに日本でポピュラーなA4サイズはありません。8.5インチ x 14インチ(約216mm×279mm)のレターサイズが一番近いサイズだと思います。
カラー
- 8.5インチ x 14インチ --- 0.65ドル/枚
- 8.5インチ x 17インチ --- 0.65ドル/枚
- 11インチ x 17インチ --- 1.30ドル/枚
白黒
- 8.5インチ x 14インチ --- 0.13ドル/枚
- 8.5インチ x 17インチ --- 0.13ドル/枚
- 11インチ x 17インチ --- 0.26ドル/枚
ファイルの受け渡し方法
Eメール添付
事前にprintandgo@fedex.comにファイルを添付して送ると、↓のような予約コードが返信されますので、これを入力するだけでもファイルの参照ができます。
USBメモリ
タッチパネルの下部にUSB-Aポートがあるので、そこからファイルを参照することができます。
クラウドストレージ
Google Drive、Dropbox、box、Onedriveといった著名なクラウドストレージサービスにも対応しています。
対応フォーマット
対応しているファイルフォーマットは下記の通りです。
- DOC
- PPT
- JPG
- GIF
- BMP
- PNG
支払い方法
アメリカで普及しているクレジットカードブランドであれば普通に使えるようです。
- Visa
- Master
- American Express
- Discover
- Diners Club
レシート
レシートはEメールと紙両方に対応しており、紙の場合はその場でレターサイズに印刷されます。出張などで急に業務でプリントが必要になったときも安心です。
コメント