ガジェット【PR】
狙いはSnapdragon Wear 3100搭載機!?WearOS(旧Android Wear)デバイスを購入する際に気にするポイント
はじめに
Android版のAppleWatchとも言えるWearOSデバイスですが、スマートフォン同様様々なメーカーで作れており、どれも似たように見えるかも知れません。この記事ではそんなWearOSデバイスを購入する際に気にするポイントをまとめます。
ディスプレイ
形状
ご存知Apple Watchは四角い形のディスプレイを採用していますが、WearOSデバイスの多くは丸型のディスプレイを採用しています。最近出ている多くの機種は完全にまん丸のディスプレイを採用していますが、少し古い機種は完全な丸ではなく、画面下部が途切れている形状を採用している機種もあるので購入の際には注意が必要です。
下の画像はAndroidのエミュレータ作成の際の設定画面を切り取ったもので、完全な丸型はRound、下が途切れている丸型はRound Chinとして明確に区別されています。
ベゼル
最近のスマホは端末の面積の殆どをディスプレイが占めており、フチが殆どないモデルが増えてきています。WearOSデバイスのフチも随分と小さくなりましたが、やはりデバイス毎に差分が大きいです。気をつけなくてはならないのは、マーケティング用のはめ込み合成写真の場合、実機よりも狭いフチのような写真が使われていることがある点です。
下の写真はGoogle公式のWearOSのページに記載されているイメージです。この写真ではフチは殆どなく、画面全体の殆どをディスプレイが占めているように見えます。
実際には画面いっぱいに表示できる文字盤アプリを設定しても、上の写真ほどギリギリまでは表示できず、かなり黒いフチが太いのが分かるかと思います。
Fossil公式の画像では下記のような感じで、円の外側が真っ黒に見える文字盤アプリを設定して、フチが分かりにくいようなサンプル画像にしています。他のメーカーの他のデバイスのサンプル写真でも、フチを少しでも狭く見せるためこのような文字盤アプリが利用されていることがあるので、ベゼルを気にする人はデバイスの購入前に実機を確かめた方がよいと思います。
解像度
ディスプレイの解像度も機種によって多少差があるので、気になる方は事前にチェックをした方が良いです。400x400程度の解像度のものが主流ですが、古い機種は320x300程度のディスプレイを搭載した機種もありますので、高精細なディスプレイが欲しい場合は要注意です。
常時点灯
WearOSデバイスは活発な動きが検知できないときはアンビエントモードに入り、画面を暗くして消費電力を小さくします。手首の回転などの動作を検知すると再度点灯しますが、せっかくオシャレな文字盤アプリ(ウォッチフェイスアプリ)を設定しているので、時計を見るとき以外も文字盤アプリを表示しておいて欲しいものです。デバイスによってどの程度暗くなるのかには差があるため、文字盤アプリに拘りたい人はここもデバイス購入前にチェックしておくと良いと思います。
ただしアンビエントモードに入った場合、文字盤アプリ(ウォッチフェイスアプリ)側で表示を白黒にするなどの処理が入っている場合があるため、この点にも注意しておく必要があります。
チップセット
スマートフォンとは異なり、ゲームなどの重い処理はしないと思いますが、サクサク動作確保のために少しでも性能のよいものを選んだ方がよいでしょう。
Qualcomm Snapdragon Wear 3100
Qualcommはスマートウォッチ用の省電力なチップセットを提供しており、多くのWearOSデバイスで採用されています。購入したいと考えているブランドにもよりますが、これから購入するのであれば、Snapdragon Wear 3100を搭載したデバイスを購入するのがよいと思います。Snapdragon Wear 3100は2018年9月に発表されたスマートウォッチ向けのチップセットです。消費電力が低くなるように設計されています。
この一つ前の世代に当たるSnapdragon Wear 2100と比較すると、バッテリー時間は平均して4時間〜12時間ほど長くなっており、Snapdragon Wear 3100を搭載したスマートウォッチでは約1日半〜2日間ほどバッテリーが持つと言われています。もちろんバッテリー容量や利用方法に依存するので、あくまでも概算ですが、ビーフが実際に使っているWear 3100機のFossil Sportではこれくらいは持続しています。
注意しなければいけない点として、このチップセットが発表された後もしばらくの間はSnapdragon Wear 2100を搭載したデバイスがリリースされていましたので、現在市場に出回っているデバイスの全てが最新のSnapdragon Wear 3100を搭載しているワケではない点です。もしも狙っているブランドからSnapdragon Wear 3100機がリリースされていないのだとしたら、もう少し待ってみるのもありだと思います。
その他
その他、Intel Atom/Samsung Exynos/MediaTek/Broadcomのチップを搭載したデバイスが出ています。例えば高級WearOSデバイスとして名高い(?)タグホイヤーはIntel Atomを採用しているようです。ただしこのあたりのチップセットを採用している機種は限られており、Qualcomm程チップの情報がオープンになっていないので、あまり情報がありません。これらの端末の消費電力を気にする場合は、実際にそのデバイスを使っている方の口コミを集める
デザイン
ボタン
WearOSでは最低1つのハードウェアボタンを搭載することが義務付けられています。このボタンの動作は決まっており、ボタンを押すとWearOSデバイスの中に入っているアプリ一覧が呼び出されます。
その他のボタンについてはメーカーさんによってついていたり、ついていなかったりします。最近の機種は標準のものも含めて全部で3つ搭載している機種が多いです。標準のもの以外は多くの場合カスタマイズが可能で、フィットネスアプリなどのショートカットとして割り当てることができたりしますので、スポート用途などで便利に使うことができます。
バンド
WearOSデバイスのバンドが交換可能かどうかはデバイスによります。ビーフが前に利用していたLGのデバイスは交換できないタイプだったので、バンドの留め具が壊れてもそのまま使い続けるしかありませんでした。。。オシャレの幅も広がるので可能であれば交換可能なケースを採用しているデバイスを選ぶとよいでしょう。
オリジナル文字盤アプリ(ウォッチフェイスアプリ)
WearOSデバイスは、ソフトウェア的にはデバイス毎の差分はあまりありませんが、唯一文字盤アプリだけは、各社ユニークなデザインのものを開発してプリセットしています。文字盤アプリはGoogle Playから追加インストールすることができますが、ファッションブランドオリジナルのプリイン文字盤はGoogle Playで公開されていないため、時計を買わないと入手できません。
文字盤アプリはWearOSの外観の大部分を占める大事なアプリなので、お気に入りの文字盤アプリがあるか否かは慎重に確認した方がよいです。
Google Playに出ている文字盤アプリを探す場合は、下記の記事も読んで頂けると幸いです。
おわりに
この記事ではWearOSデバイスを購入する上で気にするべきポイントをまとめました。お気に入りのWearOSデバイスを選ぶ上での参考になれば幸いです。
ガジェット【PR】
【2021年7月最新版】ゲーマーにオススメの高リフレッシュレートゲーミングモニター / 全機種240Hz以上!
はじめに
高いリフレッシュレートに対応したモニターはFPSなどにおいて好んで利用されます。性能をフルに発揮するためにそれ相応のスペックのPCも必要になりますが、フルHDではリフレッシュ300Hzのモンスター級のディスプレイも販売されています。この記事ではオススメの高リフレッシュレートモニターを紹介します。
ASUS ゲーミングモニター ROG SWIFT PG259QN
まずはAsusのゲーミングモニターROG SWIFT PG259QN です。リフレッシュレートは驚異の360Hz。Nvidia G-Syncにも対応しています。
Acer ゲーミングディスプレイ X25SST2021
多くのゲーミングデバイスを展開しているAcerのゲーミングモニターです。こちらもフルHDでリフレッシュレートは360Hz。ちょっと独特のデザインのスタンドが特徴です。
Dell ALIENWARE ゲーミングモニター 24.5インチ AW2521H
続いてはDellのゲーミングブランド Alienwareのゲーミングモニターです。こちらもリフレッシュレートは360Hzで、接続が端子が豊富なことが特徴です。
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG279QM 27インチ
続いてはAsusのゲーミングモニターTUF Gaming VG279QMです。リフレッシュレートは280Hzとこれまで紹介した機種には若干見劣りしますが、その分安価なのが魅力です。
ガジェット【PR】
【2021年7月最新版】Apple Watch以外の睡眠計測ガジェット4選! / 非接触型もおすすめ!
はじめに
自分の体調を把握する上で睡眠時間や睡眠の質はとても大事にな情報です。Apple Watchが最新のWatch OS7から睡眠アクティビティのトラックにも対応をはじめました。とはいえApple Watchをつけていたら気になって眠れない人や、就寝時につけているせいでApple Watchの充電時間を確保できなくて困っている人もいるのではないでしょうか?この記事ではApple Watch以外で睡眠の計測ができるデバイスを紹介します。
Fitbit Luxe フィットネストラッカー
Googleに買収されたFitbitのフィットネストラッカーです。Apple Watchよりもスリムなデザインで、寝ているときにも気にならないのが魅力でる。睡眠トラックのほか、ストレス管理ツールなども使うことができます。
OURA RING オーラリング
こちらは指輪型のウェアラブルデバイスです。一回の充電で約1週間利用可能なので、付けっ放しで居られるのが良いところです。購入する場合は指輪のサイズに気をつけないといけません。事前にサイズを計測することができるサイジングキットも販売されているので、まずはこれを購入するのがよいです。
Withings フランス生まれのスマート睡眠パッド WSM02-ALL-JP
健康機器を多数手がけているWithingsの睡眠パッドです。これまで紹介してきたデバイスは全てウェアラブルデバイスで、何かを身につけて眠る必要がありますが、このデバイスはマットレスなどの下に敷くことで睡眠を検知するので、普段使っているベッドの上で眠るだけで睡眠の計測ができます。何かを身に着けると落ち着いて眠れない人や、デバイスの充電が煩わしいと思う人にはこのデバイスはおすすめです。集めたデータはスマートフォンアプリで確認することができます。
Google Nest Hub (第二世代)
最後はGoogleのディスプレイ付きスマートスピーカー Nest Hubです。第二世代より睡眠モニタリング機能を搭載しています。この機能にはカメラを使わずに物体の動きを検知する「Soliレーダー」が使われています。これによってベッド脇にGoogle Nest Hubを設置するだけで睡眠の状態を計測してくれるという優れものです。Withingsの製品同様、何も身につけず、充電の必要もないという手軽さが良いですね。しかもGoogle Nest Hubはそれほど高くなく、度々割引もあるので気になっている方はこまめにチェックするのがよいでしょう。
これに対抗してAmazon Echoにも睡眠モニタリング機能が付くという噂もあり、今後も便利な睡眠モニタリングガジェットがたくさん出てくることに期待です。
ガジェット【PR】
【2021年7月最新版】オススメのMagSafe対応アクセサリ / 車載ホルダーや三脚まで!
はじめに
iPhone 12から導入されたMagSafe便利ですよね。発売からかなり時間が経ったこともあり、MagSafeの機能を生かしたアクセサリーも揃ってきました。この記事ではiPhone 12と一緒に購入したいおすすめのMagSafe対応アクセサリを紹介します。
Belkin MagSafe Car Vent Mount Pro
アップルの店頭でも売っているベルキンの車載ホルダーです。車のエアコン部分に差し込むだけで設置でき、磁力でiPhoneを固定することができます。カーナビとして使ったり、音楽を再生したりと、車内でiPhoneを使う際には非常に便利に使うことができるアクセサリです。
Moft MagSafe Stand & Wallet マグネットスタンド
iPhoneの背面に取り付けておける薄型スタンドです。カードを収納することもできます。これまで縦置きも横置きもできるスタンドというとゴツい多機能ケースくらいしかありませんでしたが、これはめちゃめちゃ薄いのに縦置きも横置きもできるのが素晴らしい製品です。
Anker PowerCore Magnetic 5000
モバイルバッテリーや充電器で有名なAnkerのMagSafe対応モバイルバッテリーです。ワイヤレス充電に対応しており、充電位置がMagSafeでピタッと合うため、充電しながらバッグの中に放り込んでも安定して充電することができます。先日Apple純正のMagSafeモバイルバッテリーも発表されましたが、この商品はコストパフォーマンスの面で非常に優れているため、依然としてオススメができる製品です。
Belkin iPhone12用フィットネスマウント MagSafe対応 MMA005btBK-A
こちらはフィットネスマシン用のマウンタです。ジムなどのマシンに取り付けておけば、iPhoneで動画を見ながら運動したりといったことができます。
Moment MagSafeシリーズ
こちらはAmazonではまだ取り扱っていませんが、MagSafe関連の面白い製品を多数手がけているショップです。ウォールマウントや三脚など面白いものが多数あります。今後iPhone 13シリーズも展開されてMagSafe機がもっと増えてくれてこのようなアイデア商品がこれからもたくさん出てくるでしょう。
-
アメリカ生活6年 ago
【必見!】サンフランシスコ国際空港内で買えるオススメのお土産!定番から変わり種まで。
-
ガジェット【PR】3年 ago
【2021年7月最新版】Elgato Stream Deckの代替品6選 / 安価なプログラマブルキーボードやスマホアプリなど
-
ガジェット【PR】5年 ago
オススメのWearOS用ウォッチフェイスアプリ(文字盤アプリ)4選
-
雑記・その他【PR】4年 ago
Affinity Designerでクリッピングマスクを使って写真を切り抜く手順
-
アメリカ生活6年 ago
アップル本社でお土産を買うならココ!アップルパークビジターセンターとアップルインフィニットループで買えるオススメのお土産
-
アメリカ生活5年 ago
【まとめ】必見!シリコンバレー・サンフランシスコ界隈の人気お土産スポット5選
-
アメリカ生活6年 ago
【観光・お土産】スタンフォード大学ブックストアの概要とオススメのお土産を紹介
-
アメリカ生活5年 ago
他では買えないお土産がザックザク!Google本社はAndroid好きにはたまらないおすすめ観光スポット