少し前から海外サイトでも噂されていましたが、Amazonは新しいFire 7 タブレットとFire 7 キッズモデルを2019年6月6日に発売します。既にAmazonのホームページでは予約注文ができるようになっています。(Fire 7 タブレット / Fire 7 キッズモデル)
Fire 7 タブレット (2019年モデル)
スペック
新型のFire 7 タブレットはCPUは前世代と同じ1.3GHzのクアッドコアプロセッサーですが、The Vergeによれば、メモリがバンド幅が増しており処理速度は向上しているとのことです。
また最安モデルのストレージ容量は16GBとなり、これは前世代の2倍に相当します。それに加えて外部ストレージとしてmicroSDスロットも備えており、最大512GBのmicroSDをサポートします。この外部ストレージのサポート容量も前世代から2倍となっています。
また機能面ではAlexaにも対応しており、Echo Showのように利用することもできるようになりました。
価格
16GBモデルは5980円、32GBモデルは7980円と、前モデルに引き続いてリーズナブルなお値段です。
カラー展開
日本では通常の黒のみが発売されるようですが、アメリカのAmazon.comではPalm、Sage、Twilight Blueの追加3色が発売されるようです。黒ばかりでも退屈なので日本でも発売して欲しいですね。
Fire 7 キッズモデル
スペック
キッズモデルについても、通常の7インチタブレットと同じくCPUが強化されているようです。ストレージは前モデルから継続16GBのままであり、この点は強化されていませんが、512GBの外部ストレージに対応した部分は強化されています。
また大きな変更としてキッズ向けのケース部分のデザインが改善されており、スタンド機能に対応したことで、ハンズフリーのユースケースでの利便性が向上しているようです。
価格
お値段は11980円と、通常モデルと比較すると少しお高めです。
カラー展開
日本ではブルー、ピンクの2色展開ですが、アメリカのAmazon.comではこれに加えてパープルも発売します。
コメント